算命学鑑定 Bluebird

大阪で算命学鑑定をしております

運動部のマネージャーが出来るか?

最近、独身研究家の荒川和久さんの記事をよく読んでいます。

 

荒川氏は、信頼のおける統計資料を再構成して、独身と既婚を分けるポイントの分析をしたり、独身のメリット・デメリットなどを、分かりやすく文章にされています。

 

適齢期に、当たり前のように結婚していく人と、生涯独身で過ごす人には、性格的傾向の違いや生育環境の差が見られて、荒川氏の分析はとても興味深いです。

今回はそれとは別に、私が個人的にずっと思っている、既婚・未婚の分岐点というのが2つあるので、それを書きます。

 

一つ目は、表題のタイトル通り、ズバリこれです。

運動部のマネージャーが出来るかどうか?

これね、私はずっと不思議だったんですよ。

高校時代に、友達が野球部のマネージャーをやるって言った時から、心の中でずっと持ち続けてる疑問です。

 

「自分がプレーする訳でもなく、汗臭いユニフォームを洗ったり、試合の応援したり、お弁当作ったりして、何が楽しいん?」

 

私は、義務教育期間中は運動部に在籍していたので、スポーツは自分がやる方が全然楽しいと思っていて、見るだけではあんまり面白くないし、応援というのもよく分かりません。

「応援される人が嬉しいのは分かるけど、応援する側は楽しいの?」

 

はい、この時点で結婚出来ない女確定ですね(笑)

 

私の考え方が、なぜ未婚に繋がるかと言えば、運動部のマネージャーというのは、日本の家庭の主婦そのものなんですよね。

 

夫や子供のために、せっせと世話を焼き、陰で支える。

そして彼らが活躍出来れば、我が事のように喜ぶ。

 


私にはその価値観が全然ありません。

人の世話なんてまっぴらだし、人の世話になるのも嫌。

これじゃあ、結婚は難しいですね。

 


続いて、2つめの分岐点についての見解を紹介しましょう。

助手席に乗るのが好きか?

私がまだ中学生だった頃、世の中はバブルで、『アッシー君』というのが流行りました。

当時を知らない世代のために少し説明しますと、ワンレン・ボディコンのお姉さん(平野ノラみたいな感じ)が、ジュリアナ東京(註:港区にあった有名ディスコ)などで遊んだ後、家に送ってもらうためだけに呼び出す男の子が、アッシー君です。

(平野ノラさん。当時、本当にこんな感じの人がいっぱいいた)



で、女は呼び出した男の車の助手席に乗るわけですが、それが外車だったり、高級スポーツカーだったりすると、自分のステイタスも上がって気分が良いらしいのです。

 

また、アッシー君じゃなくて正式な恋人とのデートでも、当時は車が必須で、女はその助手席に乗るのが普通でした。

 

「ふうん、そんなもんか」

 

当時の私は、父親が運転する車の助手席に乗ることはあっても、当然ですが、別に何とも思いません。

それが親じゃなくて彼氏だったりすると、また違うのだろうなと、未成年の私はボンヤリ思っていました。

 

それから月日は流れ、私も彼氏の車の助手席に座るお年頃になりました。

運転免許は大学3年の時に取りましたが、車を買う金銭的余裕など全くありませんので、車は乗せて貰うものでした。

 

さて、何回か彼氏の助手席に乗せて貰った私の感想はどのようなものだったでしょうか?

 

 

「別に…」

(…沢尻エリカかよ)

何の感慨も湧きません。

 

それから更に月日は流れ、十数年ペーパードライバーだった私が、マイカーを仕事で毎日運転するようになりました。

突然思い立って、夜中に鳥取へ向けて車で出発したこともあります。

 

そしてようやく一つの結論に辿り着きました。

「車は自ら運転するのが楽しい。助手席は全く楽しくない」

 

はい、生涯独身確定です!おめでとう!

 

私はですね、要するにすべて自分で決めて、自分でやりたいんですよ。

仕事なら別ですが、私生活で他人の補助的立場に終始するのは嫌なんです。

 

荒川氏が独身者からのアンケートを元に作った『結婚に向いてないかもしれない診断テスト』というのがあります。

 

(これ、面白いからやってみて↓)

news.yahoo.co.jp

 

それの最後の設問にこんな項目があります。

「何か困りごとがあっても、まずは自分で何とかしようとする」

 

この項目だけは加点を2倍にしてもいいくらい、独身者と既婚者で差があったらしいです。

これを見て、私は思いました。

「これ、もろに天将星やん…」

 

 

天将星は誰かの船に乗っかるのは苦手です。

困難があっても、たとえ失敗しても、自分の舵取りで人生を渡って行きたい。

 

だから、私のように中年期天将星のある女性は、結婚が難しいとされています。

 

でもね、助手席に座るのが楽しくない女性でも結婚は出来ます。

それは助手席に座ってくれるような男性と結婚すればいいのです。

 

家庭というのは陰と陽で出来ています。

算命学では男性が陽、女性が陽ですが、当然、陽的な女性もいます。

 

その場合は男性が陰になれば良いのです。

この場合の陰陽は性格的なものではなく、役割です。

 

どちらも「我こそが運転する!」とハンドルを奪い合っていては、家庭は成り立ちません。

どちらかがハンドルを握れば、どちらかが地図を見ながら道を案内する。運転手が眠そうなら一生懸命話しかける。喉が渇いてそうなら、ペットボトルの蓋を開けてあげる。

 

そういう陰のサポートがあってこそ、目的地に無事辿り着けるのです。

 

世の中を見渡してみると、大成功している男性には、意外と地味な妻がいることが多いです。

また、外でバリバリ仕事している女性には、甲斐甲斐しく世話をしてくれる男性がついていたりします。

 

陽的女性は、そういう人と一緒になれば、家庭生活は上手く行くのですが、問題はそういう男性を好きになれるかどうかなんですよね。

 

私が過去お付き合いした方の中は、仕事から帰ると、家でごはんを作って待っていてくれるような人が2人もいましたが、結局、本当には好きになれませんでした。

だけど、私はそういうタイプの男性にしかモテない。

 

ここが、実に人間の難しいところだと、最近はしみじみ思います。

 

pentacles.jp